본문 바로가기

sereno8

13周年記念日 (13주년 기념일) 先月9月30日が13周年記念日でした。 こんなに長い間一緒に過ごす事ができて、cieloにはとてもとても感謝しています。 日本で就職する為の努力、就職してからの慣れない日本での生活、忙しい仕事。私と一緒にいる為にたくさんの苦労をさせて本当に申し訳ないです。 私といえば、13年も一緒にいるのに、韓国語は全く話せず、最近覚えた単語はドラマの影響で、될지어다、믿습니다。勉強するする詐欺13年。 cieloももう諦めて何も言いませんが・・・ㅋㅋ 14年目も2人で協力しながら、健康第一で平和に楽しく過ごしていきたいです。 2020. 10. 5.
南堀江 スシコーヒー ( 스시 커피) 先日、近所にできた江戸前鮨とコーヒーのお店、スシコーヒーにランチしに行ってきました。 ■スシコーヒー インスタのストーリーでたまたま流れてきて、すぐに鮨好きのcieloに報告。 近所だし、歩いて行けるし、行ってみましょうとなりました。 店内はカウンターのみの10席で、お洒落なカフェのような雰囲気です。 コロナ対策の為2席ずつスペースを空けて、店内は3組だけお客さんを入れてました。 入店の際に検温とアルコール消毒もしました。 予約の際に前もってメニューも決めておいて、久しぶりに食べるお鮨だし、 私たちは握り10貫+お造り¥1,680にしました。 まず、前菜。 お造り。真鯛とスズキ。 そして握り10貫。汁物も出たけど写真なし。 食後のコーヒー この内容で、このお値段、かなりコスパ良い!!! シャリは少し硬めだったけど、どれも美味しかったです。 食後にコーヒーが飲めるのも斬新。 8月18日に.. 2020. 8. 29.
宮崎のB級グルメ辛麺 (미야자키 B급 구루메 카라멘) 今回はcieloと私の大好きな地元宮崎県のB級グルメ、「辛麺」を紹介します。 秘密のケンミンショーなどで見たことがあるかも知れませんが、宮崎のソウルフードの1つで、鉄板メニューの「元祖辛麺」は、醤油ベースのスープに唐辛子の粉、溶き卵、ひき肉、ニンニク、ニラが入っていて、お好みでもやしやチーズなどのトッピングもできます。 大阪で辛麺を提供しているお店は何店舗かありますが、ダントツで美味しいのが 「辛麺屋桝元」 です。 麺は、「こんにゃく麺」、「中華麺」、「うどん」から選択できて、「ご飯」もあります。 「元祖辛麺」以外にも、「トマト辛麺」、「白い辛麺」、「カレ麺」、そして、ちょっとした一品料理もあります。 桝本の辛さは、0~5辛までがデフォルト値段で、5単位で50円ずつ値段が上がる仕組みです。メニューには30辛までが載っていますが、31~50辛もできるらしく、要相談だそうです。 ■元祖辛麺.. 2020. 8. 22.
お盆休みに玉川峡へ (여름 휴가, 와카야마 타마가와 계곡) 今年のお盆休みはコロナの影響もあって、どちらの実家にも帰れず、大阪で過ごしています。 去年の夏はお義母さんとcieloのお姉さんと4人で釜山に遊びに行ったので、「今年は麗水(ヨス)に行こう!」と話していたのに…コロナのせいで計画が白紙になってしましました。 コロナ以来、平日は職場と会社の往復、週末は自粛、出かけても近所のスーパーに買い出しに行くぐらいだったので休み2日目に和歌山県九度山町の玉川峡へ川遊びに行ってきました。 今回はcieloの後輩も一緒に3人で行ってきました。 夏休みだし早めに行く事にして、自宅を6時半に出発、7時に後輩をピックアップして玉川峡へ向かって走り始めました。 車内で近況報告を聞きながら、9時ちょっと過ぎに玉川峡に到着。 既に満車状態で諦めかけていたときに丁度1台分空いていたので駐車することができました。 今年は海やプールが使用禁止になっているところが多く、川に.. 2020. 8. 16.
cieloの韓国料理 (cielo의 한국 요리) コロナの影響から外食をほぼしなくなって、スーパーの総菜に頼ることなく自炊生活をしています。 元々二人とも料理をする事が嫌いで、料理をするにしても魚や肉を焼くか、もやしを炒めるかその程度でした。 しかし、コロナによって自粛するようになりcieloが料理に目覚めたみたいです。 今では様々な韓国料理を作ってくれます。どれもとても美味しいです。 イカを辛く炒めてご飯に乗せたもので、さっぱりしたもの(写真は玉ねぎと生ハムのマリネ)と一緒に食べたら相性が良いです。 cieloのお姉さんが日本に遊びに来たときに持ってきたチュンジャンがあったのでジャージャー麺を作ってもらいましたが、初めて作るにしては上出来!キムチやたくあんと一緒に食べたら美味しいです。 お正月じゃなくてもたまに食べるトック!牛肉ベースのシンプルなスープ。 韓国料理には餅を結構使うイメージがあります。 スーパーに行ったら結構大きくて.. 2020. 8. 8.
チョルミョン (쫄면) 私がまず、韓国の食べ物で絶対1番に紹介しようと思っていたものが、韓国の麺料理です。韓国には麺料理がたくさんありますが、その中でも私が1番好きな麺料理がチョルミョン(쫄면)です。 モチモチした食感の麺に、お店によって具材が少し違いますが、キャベツの千切りやきゅうり、人参、もやしなどの野菜、海苔や茹で卵などが乗っていて、甘辛いソースを全体に混ぜて食べます。とてもシンプルな麺料理ですが、なぜかまた食べたくなる中毒性があります。 韓国ではブンシク(분식)と言って、学生時代に放課後に友達と食べるようなトッポキやキンパプなどの軽食の仲間になるようです。野菜がたくさん入っていてヘルシーなので男性より女性にウケが良い麺料理ではないかなと思います。 チョルミョンの有名なチェーン店は数多くありますが、その中でボヨンマンドゥ(보영만두)のチョルミョンは水原(수원)を中心とした地域で有名な店で、辛いチョルミョ.. 2020. 8. 4.
やっぱり運命の人? (역시 운명의 사람?) cieloと付き合ってからすでに13年が経ち、9月末で14年目に突入しますが、cieloはやっぱり運命の人なんだと思う出来事があったんです。 2018年11月2日、私は以前バイトしていた会社の先輩に誘われて夜ご飯に行きました。中華を食べて、先輩はまだ遊び足りなかったのかバッティングセンターに行こう!と言われてバッティングセンターへ。ほどよく遊んで解散。 cieloの会社の近くだったので、連絡したらちょうど仕事が終わったので合流して一緒に帰る事にしました。会社の近くで待ち合わせをして、会う前に駅のトイレに行こうと急いで階段を駆け下りた時、何段か降りたところで足を踏み外し、そのまま下へ落ちてしまいました。 右足に激痛が走りましたがタイツを履いていたので状態はわからず、トイレにもものすごく行きたかったので、痛む足を引きづりながら個室に入って用を足して、この時まだ傷の状態は確認せずcieloに.. 2020. 8. 2.
初めまして (안녕하세요) 初めまして。안녕하세요. sereno 입니다.大阪在住7年目、韓日婦婦1年目のserenoです。パートナーシップを結んだのが2019年10月4日ですが交際歴は13年目になります。 元々パートナーのcieloが昔書いていたブログを新しく引っ越しして、私も間借りでブログを始めることにしました。 cieloの書く文章がとても面白いので、ぜひ翻訳機にかけて読んでみてください。翻訳がおかしいところも多々ありますが、ある程度は理解できるかと思います。 このブログでは韓日婦婦のこと、韓国料理、韓国ドラマ、大阪での生活等について発信していこうと思います。 拙い文章ですが、これからよろしくお願いいたします。 2020年8月1日 sereno 2020. 8. 1.